この資料のページには、PDF形式資料(ファイル)や、動画を掲載しています。
参照したい動画(ユーチューブで参照)やPDF資料の(朱書き)部分をクリックして下さい。
1. 2020年2月 第33回原住連総会の報告(動画参照)
(1)代表委員会報告 開会挨拶(柳町事務局長) 報告(伊東達也筆頭代表委員)
(2)参加者の発言 北海道、福井県、新潟県、宮城県、鹿児島県、福井県、青森県
(3)特別発言と討論のまとめ 特別発言(新潟県・立石雅昭代表委員) 討論のまとめ(伊東達也)
2.2019年10月 原住連全国交流集会in鹿児島(動画参照)
(1)記念講演
* 巨大カルデラ火山の実相と研究の現状 小林哲夫 鹿児島大学名誉教授
* 火山と原発 立石雅昭 新潟大学名誉教授
(2)代表委員会からの問題提起 伊東達也 筆頭代表委員
(3)参加者発言 福井県、北海道、新潟県、群馬県、鹿児島県、福井県、愛媛県、北海道
(4)討論のまとめ 、鹿児島からのアピール、閉会挨拶
3 .第33回全国総会 ・交流集会を特集(第371号)下記のPDFファイルで参照。
「情報紙げんぱつ」のページの下段を参照して下さい。
(1)全国総会・交流集会の概要 ( PDF )
(2)東京電力、電気事業連合会、原子力規制委員会への申し入れ活動の概要 ( PDF )
(3)第33回全国総会・交流集会への全国代表委員会報告(報告者:伊東達也筆頭代表委員) (PDF)
(4)9~10ページ 更田豊志 原子力規制委員会委員長への申入書 (PDF)
勝野哲 電気事業連合会会長への申入書
小早川智明 東京電力株式会社社長への申入書
(5)11ページ 原発事故関連の動き、1月の原発関係の事故情報 (PDF)
(6)12ページ 原発問題関係文献の書評 『新潟県政と福島原発事故検証委員会の役割』 (PDF)